top of page

Aesthetic Stylist Seminar

エステティック・スタイリスト

心に満足感・・・

    そして・・・

​      心地よさと安らぎ

エステティック・スタイリスト育成講座(初級偏)

エステティックの本質は、人間の心にある 『美しくありたい』・『若々しくありたい』 と言う欲求や願望を実現して、

人々に幸せと満足感をもたらすことです。

​Esthetic Stylist 理論

  • Esthetic Stylist 理論 4時間(0.5日間)

​​-内容-(初級偏)

  • エステティック・スタイリストの目的。

  • 施術の極意とは

  • 姿勢がゆがむ要素とは

  • 疲れやすい身体ができるメカニズム。

  • ​健康で美しい『からだ』を創るために。​​

手技 理論

  • 手技 理論 12時間(1.5日間)

​​-内容-(初級偏)

  • 知っておきたい皮膚・リンパの知識。

  • 知っておきたい骨・骨格筋の知識

  • 手技理論(軽擦法)

  • 手技理論(強擦法)

  • 手技理論​(圧迫法)

  • 手技理論(姿勢改善)

手技実習

  • 手技 実習 24時間(3日間)

​​-内容-(初級偏)

  • 軽擦法・強擦法・​圧迫法

  • タイプ別姿勢改善法

  • 猫背・そり腰・複合

  • リンパを流す方向と操作

  • 脚 表/裏・側面(足・脹脛・膝・大腿)

  • ​背中・腹部・デコルテ

  • フェイシャル(前面・側面)

  • ​腕(上腕・肘・前腕・手・指)

エステティック・スタイリスト育成講座(上級偏)

エステティックの本質は、人間の心にある 『美しくありたい』・『若々しくありたい』 と言う欲求や願望を実現して、

人々に幸せと満足感をもたらすことです。

​Esthetic Stylist 理論

  • Esthetic Stylist 理論 00時間

​​-内容-(上級偏)

手技 理論

  • Esthetic Stylist 理論 00時間

​​-内容-(上級偏)

手技実習

  • Esthetic Stylist 理論 00時間

​​-内容-(上級偏)

  • ​​

エステティックは、『一人ひとりの異なる肌、身体、心の特徴や状態を踏まえながら手技、用具等を用いて、人の心に満足と心地よさと安らぎを与えるとともに、肌や身体を健康的で美しい状態に保持、保護する行為』です。また、フェイシャルトリートメントは『美顔術』と称して、美容室を中心に明治時代から営業されて

いました。これを全身美容としてトータルにとらえ、エステティックと称されるようになったのは、わが国では1970年頃からで、1980年代後半から急成長を遂げました。 かつては、一部の女性の間でのみ利用されていたエステティックサロンも、現在では年齢も属性も幅が広がり、多くの女性が定期的にサロンへ通うようになりました。 また最近では、男性の利用者も徐々に増えているようです。

エステティック スタイリスト講座では、軽擦法(スポーツマッサージの基本となる技法)をメインとし、

ゆっくりとしたリズムでトリートメントを行うことで、副交感神経を優位にし、ストレスの緩和やからだ

全体の癒しを齎します。

全身の血行が良くなり、血液やリンパの流れを促進するので老廃物の流れやすくなります。また強擦法や

揉捏法など全体的に少し強めのトリートメントは筋肉の疲労回復が期待できます。

脂肪へのアプローチも出来るので脂肪燃焼効果にも大。肩や背中のコリがほぐれ、筋肉の疲労や血行促進されるので、浮腫みの改善もでき、臀部の筋肉や大腿部の筋肉に張りを持たせることでヒップアップ効果も期待

できます。

エステティック・セラピスト養成講座(初級偏)

概要-

受講資格:女性限定

​講習時間:40時間(8時間×5日)

受講費用:300,000円(税別)

​開催人数:5名以上

※ 講座修了後認定者には、ディプロマ(diploma)発行。

​※ 当法人の会員になられた方には、会員証を発行。​

​認定 ディプロマ

​認定 会員証

エステティック・セラピスト養成講座(上級偏)

概要-

受講資格:初級偏修了者

​講習時間:40時間(8時間×5日)

受講費用:300,000円(税別)

​開催人数:5名以上

※ 講座修了後認定者には、ディプロマ(diploma)発行。

​※ 当法人の会員になられた方には、会員証を発行。​

​認定 ディプロマ

​認定 会員証

bottom of page